活動レポート一覧

公開

難民申請中の夜間中学の学生に修学旅行費の一部支援を行いました(追加支給を検討しています)

日頃はAPFSの寄付プロジェクト 「在留資格の壁を越えて 若者たちの夢を応援しよう」 にご支援くださり、大変ありがとうございます。 ● 難民申請中のFさんの修学旅行費用の一部支援を行いました バングラデシュ国籍で難民申請中のFさんは、現在夜間中学に通っています。 学校行事として関西地方への修学旅行が2023年9月に予定されていますが、その費用の一部を本プロジェクトから支給することになりました。 Fさんにとって修学旅行に参加することは、広く社会を知り、さまざまな学びを得る貴重な機会です。 皆様のご支援のおかげで実現できましたので、心より感謝申し上げます。   ● 費用の追加支給...

作成日時:2023/04/05 20:58

 更新日時:2023/04/05 21:16


公開

仮放免中の中学生にスキー学習費用を支援しました

日頃はAPFSの寄付プロジェクト 「在留資格の壁を越えて 若者たちの夢を応援しよう」 にご支援くださり、大変ありがとうございます。 ● 仮放免中のDさんのスキー学習費用を支援しました バングラデシュ国籍で中学生のDさんは、家族全員が仮放免として生活しています。 そのため、両親は働くことができず、日々の生活費や子どもたちの教育費を捻出するのにとても苦労しています。 そのなかでも子どもたちには楽しい学校行事を経験してほしいという願いから、Dさんのスキー学習の費用を本寄付プロジェクトから支援することにしました。 皆さまのご支援がなければ、Dさんがスキー学習に参加することが難しかったため...

作成日時:2023/01/11 22:33

 更新日時:2023/01/12 21:59


公開

非正規滞在の母子家庭に在留特別許可が下りました

日頃はAPFSの寄付プロジェクト 「在留資格の壁を越えて 若者たちの夢を応援しよう」 にご支援くださり、大変ありがとうございます。 ● 非正規滞在の母子家庭に在留特別許可が下りました 本プロジェクトで支援しているフィリピン国籍Aさんのご家庭に、11月22日在留特別許可が出ました。 家族全員「定住者」の在留資格です。 最近は親が帰国する代わりに子どもへの「留学」の在留特別許可を認めるというケースばかりでしたので、家族全員に、しかも「定住者」の在留資格が出たことは本当にうれしいニュースでした。   ● Aさんからご支援に対するお礼のメッセージをいただきましたのでご紹介します 【原...

作成日時:2022/11/27 15:07

 更新日時:2023/01/09 20:48


公開

難民申請中の家族の身元保証人申請を行いました

日頃はAPFSの寄付プロジェクト 「在留資格の壁を越えて 若者たちの夢を応援しよう」 にご支援くださり、大変ありがとうございます。 ● 難民申請中の家族の身元保証人申請を行いました 当団体では現在難民申請中のCさん家族を支援しております。 ご家族は4年前に来日し、1回目の難民申請が却下されたため、2回目の申請をしている最中です。 ただし、在留資格は更新されず、現在、退去強制手続き中です。 日本は全件収容主義ですので本来は収容されるのですが、Cさん家族に関しては、身元保証人をつければ在宅での取り調べが可能と判断されました。 そこで、APFSスタッフがCさん家族の身元保証人の申請を...

作成日時:2022/05/13 20:01

 更新日時:2022/11/27 15:05


公開

仮放免者や難民申請者の家族などに食料支援を行いました

日頃はAPFSの寄付プロジェクト 「在留資格の壁を越えて 若者たちの夢を応援しよう」 にご支援くださり、大変ありがとうございます。 ● 仮放免者や難民申請者の家族などに食料支援を行いました 2022年3月、仮放免中の家族や難民申請中の家族、親が出身国に送還され子どもたちのみで生活している家族、計9家族に食料品を提供しました。 仮放免者は居住している都道府県から移動する際、出入国在留管理局から許可を得なくてはならないため、当団体の所在地である東京都以外にお住まいの方は容易に事務所で食料品の受け渡しができません。 そのため、配送サービスを利用することにし、その配送料には本プロジェクトの...

作成日時:2022/05/13 18:50

 更新日時:2022/05/13 18:59


公開

非正規滞在の母子家庭に学費の一部支援を行いました

この度はAPFSの 「在留資格の壁を越えて 若者たちの夢を応援しよう」 にご支援いただき、大変ありがとうございます。   ● 非正規滞在の母子家庭に学費の一部支援を行いました 最も緊急性が高く生活が困窮しているフィリピン国籍の非正規滞在の母子家庭に、教育費の支援を行いました。 高校生のご長男であるBさんが無事専門学校に合格し、3月中の入学金の支払期限が迫っているため、その支払いの一部に使われます。 Bさんからお礼のメッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます。     今後もBさんが学業を継続できるようフォローしてまいります。 引き続き本プロジェクトへのご支援...

作成日時:2022/03/23 19:57

 更新日時:2022/05/13 22:20


公開

非正規滞在の母子家庭に生活費の支援を行いました

この度はAPFSの 「在留資格の壁を越えて 若者たちの夢を応援しよう」 にご支援いただき、大変ありがとうございます。   ● 本プロジェクトで最も緊急性の高かった受益者である非正規滞在の母子家庭に生活費の支援を行いました 非正規滞在の外国人は就労が許されていないため、食費や子どもの学校の給食費の捻出に苦労するなど、日々の生活費を十分に確保できないことがご家庭の大きな負担となっています。   ● Aさんからのお礼のメッセージ お母様であるAさんからお礼のお手紙をいただきましたので、 日本語に翻訳をして ご紹介させていただきます。   ASIAN PEOPLE’S FRIE...

作成日時:2022/01/22 08:06

 更新日時:2022/05/13 22:19



プロジェクト詳細に戻る