SDGs① 貧困をなくそう
SDGs② 飢餓をゼロに
SDGs⑥ 安全な水とトイレを世界中に
SDGs⑯ 平和と公正をすべての人に
アジア
特定の人々
問題の解決
問題を人々に認識してもらう
施行の段階
地震
外国人
災害
環境
ミャンマー地震への支援

-
寄付額
¥2,000
-
寄付数
1件
-
開始日時
2025/04/15 12:00
終了日時
期限なし
-
残り日数・時間
期限なし
このプロジェクトは目標金額の達成に関わらず、決済されます。
支援申込後のキャンセルはできません。
ミャンマー中部地震 緊急支援募金のお願い
2025年3月末、ミャンマー中部で大きな地震が発生し、1700万人以上の人が影響を受けているとされ、現地では今も多くの人々が深刻な被害に苦しんでいます。建物の倒壊やインフラの寸断により、家を失った人や、必要な支援を受けられずに過ごしている人がたくさんいます。現地では水や食べ物が足りていないうえに、衛生環境も悪化しております。また、震源地に近い地域では建物の80%が倒壊するなど甚大な被害を受けています。
国連児童基金は「数百万人が危険な状況にある。」と子供たちにも多くの被害を受けていることを呼びかけています。また、国連の職員も「このままでは状況がさらに悪化してしまう」と警鐘を鳴らしています。こうした状況を受けて、まもなく始まる雨季に備えて国際機関やNPOは一刻も早い支援の強化を呼びかけています。
私たちリンクトゥミャンマーの取り組み
NPO法人リンクトゥミャンマーは、日本で暮らす在日ミャンマー人の自立支援を行っている団体です。このたびの大地震を受け、私たちは現地の被災者を直接支援するための緊急寄付プロジェクトを立ち上げました。
皆さまからお預かりした支援金は、ヤンゴンにあるリンクトゥミャンマー現地事務所を通じて、被害の大きかったマンダレー地域などへ届けられます。現地では、食料や飲料水の配布、仮設テントやビニールシートなど避難所の設置、必要に応じた生活支援物資の提供に活用させていただく予定です。なお、本プロジェクトはミャンマー軍政とは一切関係なく、支援金は直接、困難な状況に置かれている市民のもとへ届けられます。
命と生活を守るため、あなたの力を貸してください
あなたの支援は現地の人々にとって大きな支えになります。ご支援いただいた資金は、責任をもって被災地に届けさせて頂きます。被災された方々が少しでも安心して日々を過ごせるよう、皆さまの温かいご支援を心よりお願い申し上げます。
団体情報
リンク トゥ ミャンマー
特定非営利活動法人リンク トゥ ミャンマーは、日本とミャンマーが対等につながり共に発展する社会を目指し、在日ミャンマー人と日本人とが協力して運営している特定非営利活動法人です。名前の「リンク」には、一方的な支援ではなく、日本とミャンマーを対等につなぐという意味が込められています。
団体にメールで問い合わせる団体にメッセージを送る
寄付内訳
-
寄付総額
¥2,000
-
このサイトで集まった寄付
¥2,000
-
その他の寄付
¥0