冬の探鳥会の報告(2/23)

2月23日(金・祝)に矢倉海岸・緑陰道路 探鳥会を開催しました。参加者は36人(野鳥の会会員22人、リーダー、スタッフ含)です。西淀川区の魅力を発信する動画の撮影するために、撮影クルーの同行もありました。

 

(日本野鳥の会大阪支部の報告はこちら↓

https://wbsjosaka.com/bw/other/birdy/2024/03/01/20240223-birdy-yodogawa-kako-yagura-ryokuchi-report/)

 

今回は日本野鳥の会大阪支部の「バーディ(ファミリーネイチャークラブ)」も兼ねていたため、お子さんが何人も参加してくれました。小雨が降りしきる中、最後まで参加してもらえるか心配でしたが、ほとんどの方が目的地の矢倉海岸まで辿り着きました。

今回は大野川緑陰道路でアオバトを発見! この探鳥会でアオバトに出会えたのは初めてではないかとのこと。アオバトは山林に暮らす森のハトできれいな緑色をしています。

アオバトを最初に発見したのは小学生。子どもならではの先入観がない視線がよかったのではないかと思います。

アオバトを発見した時、参加者の皆さんの盛り上がりはすごかったです。樹木の葉っぱから顔を少しのぞかせるアオバトを熱心に観察しました。

他にもツグミ、ホシハジロやキンクロハジロの群れ、ミサゴ、ツバメなど多数の鳥を観察できました。

雨模様でしたが、たくさんの人が参加してくれました

 

大野川緑陰道路にてヒヨドリ

 

電線に連なるスズメ 冬のスズメはふっくら

 

公園を歩くツグミ

 

アオバト(筆者は撮影できなかったので、カメラを写させてもらいました)

 

アオバトで盛り上がる参加者のみなさん

 

道路を移動するハクセキレイ

 

星の数ほどホシハジロ

 

羽を休めるホシハジロ

 

矢倉海岸まで小さな子ども達もがんばって歩きました

 

矢倉緑地で、鳥合わせを行いました。リーダーから鳴き声を含めて観察できた鳥をチェックしました。鳥合わせでは29種類でしたが、野鳥の会の方々は帰り道にさらに5種類の鳥を確認したため合計36種類となりました。

 

野鳥は「自然保護のものさし」。公害が深刻な時代には野鳥もほとんど観察できませんでしたが、現在は恒常的に多数の種類の野鳥を観察できます。

 

今回は、都市部では珍しいアオバトのほか、この季節には珍しいツバメ(越冬か渡りか不明)を観察できました。どのような環境の影響を受けているのか簡単に判断することはできませんが、気候変動や廃プラスチック汚染など野鳥を脅かす要素はたくさんあります。今後も野鳥の観察を継続して、環境の状況を見守り続けていきたいと思います。

 

観察種数 36種

 

オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、アオバト、カワウ、アオサギ、オオバン、イソシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ(声のみ)、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス(声のみ)、メジロ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ドバト

 

(記:谷内)

----------------------------------------------

次回 2024年4月21日(日)

集合時間9:30 阪神なんば線福駅

解散12:30

矢倉緑地公園愛鳥家の方も、鳥初心者の人も、親子のみなさんも、いろんな方が楽しめる探鳥会です。春の探鳥会。是非子どもさんの参加もお待ちしています。

 

 

2024年度探鳥会チラシ(pdf)はこちら↓

http://aozora.or.jp/wp-content/uploads/2024/02/birdwatching_leaflet2024.pdf

 

■あおぞら財団のこれまでの探鳥会の紹介はコチラ

http://aozora.or.jp/katsudou/manabu/tanchoukai

============================

■主催(問合先)

公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)

〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階

(Tel) 06-6475-8885 (Fax) 06-6478-5885

電子メール:webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

http://aozora.or.jp/

 

■共催

日本野鳥の会 大阪支部

〒543-0011 大阪府大阪市天王寺区清水谷町6-16

https://wbsjosaka.com/

 

※西淀川区役所共創事業(https://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/page/0000487811.html)

として、西淀川区と連携しながら実施しています。