6月から始めた「高校生支援」は、申請数が増え続け、現在136世帯へ毎月食品をお送りしています。
給食のない長期休暇の食料支援を目的にした「フードバンクこども支援プロジェクト」の終了後、
一部を除いて支援が終了してしまった高校生や若者いる世帯がより一層深刻な経済状態のもと生活していることがわかり、
月に一回食品支援を行うのが「高校生支援」です。
この夏はさらに、未来を担う若者の夢を後押ししようと
就業へのサポートをするための、IT技術者育成講座をはじめました。
全世代の困窮する世帯へ、必要とされる支援を行うため
進化し続ける「フードバンク山梨」へのご支援をお願いいたします。