イタイイタイ病を伝える「清流会館」から 西淀川・公害と環境資料館(エコミューズ)に来館

7月5日、富山のイタイイタイ病対策協議会メンバー4名が、あおぞら財団付属 西淀川・公害と環境資料館(エコミューズ)に来られました。目的は、清流会館で保管しているイタイイタイ病に関する資料の保存や整理の方法について、エコミューズの事例を見る、ということです。こちら、エコミューズには、実際にどのような資料があり、それぞれに応じてどのような整理をしているのか、課題も含めて、説明しました。

 

清流会館は、イタイイタイ病公害被害者がイタイイタイ病の救済、再発防止の拠点として1976年に建設し、資料館の役割を果たしてきました。2012年には富山県立のイタイイタイ病資料館がつくられており、同資料館へ移管された資料と清流会館で保管している資料に分かれているそうです。裁判関係、企業への立入調査、患者救済、土壌復元に関する資料などが清流会館で保管されており、電子化も含めて整理していくことを考えておられます。

 

懇談では、エコミューズ小田館長が公害資料の整理の在り方について意見を述べたほか、公害資料館ネットワークなどを通じて他の資料館などと連携を深められることをすすめました。西淀川でも、膨大な資料をどのように整理していくか、お互いに他の先行事例のノウハウを学びながら、連携していければと思います。