夏休みの食料支援を行っています
8月1日より、連日、県内の高校生ボランティアによる
食品箱詰め&送付作業~ナツボラ~で倉庫がにぎわっています
今回お送りしている箱の中身、メインは10kgのお米です
加えてパスタやそうめん、レトルト食品に缶詰、おかし、飲料などを詰めると
総重量は16kg越え!!
高校生パワー全開でがんばっていただいています
さて、好例の「手作りおやつセット」
今回は「プリン・ア・ラ・モードづくりキット」です
・プリンミックス
・ホイップクリームミックス
・フルーツ缶詰
これにレシピを添えてセットにしてあります
親子できょうだいでおしゃべりしながら
ひとりでも、一緒に食べる人を思って
おかしを作り一緒にいただいくことで
温かい家族の時間を過ごしていただきたいからです
子ども時代に味わった温かい家族の想い出は
一生の宝物です
このところ話題になっている「こども体験格差」には
レジャーや旅行や習い事だけでなく
「家族とのだんらん」体験も含まれているのでは
経済的に厳しい家庭では
親たちは仕事に追われ、疲れ果てて家に帰ってくるので
家族で一緒に夕飯をたべたりおしゃべりをする時間が
少なくなっているようです
「お母さん、これ一緒につくろう?」
「お母さん、これ私が作ったんだよ、食べてみて」
手作りおやつセットを前にしてそんな会話が生まれることを
私たちは願っています
8月の寄付者さまへのお礼