SDGs① 貧困をなくそう
SDGs④ 質の高い教育をみんなに
SDGs⑩ 人や国の不平等をなくそう
SDGs⑯ 平和と公正をすべての人に
日本全国
アジア
アフリカ
南アメリカ
社会的排除の解消
ひとりひとりに深い影響を与える
事業・サービス・政策等のイノベーション
問題の解決
実行・確立段階
定着・普及段階
紛争・難民
こども
人権
テロや紛争のない世界の実現に向けて〜国内外で平和の担い手を増やし、憎しみの連鎖をほどいていく〜

-
寄付額
¥91,000
-
寄付数
26件
-
開始日時
2021/07/02 00:00
終了日時
期限なし
-
残り日数・時間
期限なし
このプロジェクトは目標金額の達成に関わらず、決済されます。
支援申込後のキャンセルはできません。
NPO法人アクセプト・インターナショナルについて
国内外で平和の担い手を増やし、憎しみの連鎖をほどくことで、テロや紛争のない世界の実現を目指す団体です。アフリカや中東などでテロや紛争に関わってしまった若者が武器を置き、平和の担い手として社会に戻るための取り組みを主に行ってきました。
2011年に「比類なき人類の悲劇」と呼ばれたソマリアの悲惨さを知った学生たちが活動を開始して以来、その対象を拡大し、2024年7月現在は、ソマリア、イエメン、ケニア、インドネシア、コロンビア、日本にて、憎しみの連鎖をほどくための活動を行っています。
テロや武力紛争の現状
武力紛争の数は近年増加傾向にあり、2022年時点では182件の武力紛争が世界中で発生しています。これにより、年間24万人近くの命が奪われています。
また、UNHCRによると、2023年末には約4340万人が世界中で難民となり、過去最多の6830万人が国内避難民として生活しており、合わせて1億人以上が住む場所を追われています。
難民や貧困、人権侵害など、様々な問題の根源にもなるテロや武力紛争の課題。その解決が強く求められているものの、いまだ解決には至っておらず、その影響は拡大し続けています。
その背景にあるのは「やられたら、やり返す」といった憎しみの連鎖です。
これまでは、紛争の当事者を「テロリスト」として非人間化し、武力を伴う軍事的なアプローチによって殲滅しようとする動きが主流でしたが、結局のところ根本的な解決には至りませんでした。それどころか、一般市民の犠牲者が生まれ、報復感情を増幅させてしまい、むしろ事態が悪化することも少なくありませんでした。
この課題に向き合う中で、私たちはあることに気づきました。それは、テロや武力紛争の当事者になる人々の多くは、生活の苦しさや脅迫などによって武器を持たざるを得なかった若者たちである、ということです。
もしも彼らが暴力から離脱し、未来の社会を担う「若者」として復活することができたら、どんな世界が待っているでしょうか。
アクセプト・インターナショナルの独自のアプローチ
私たちは、テロ組織などの武装勢力から若者たちが抜け出すための支援に加え、カウンセリングや教育、職業訓練などを通じた包括的な社会復帰支援を主に展開しています。さらに、地域社会に対しては、そうした当事者だった人々とともに、紛争の被害を受けた人々への緊急支援などを実施しつつ、相互理解のための対話の場を構築することで、小さな和解の醸成にも繋げています。
これこそが、日本から生まれたテロ・紛争解決の新たな一手です。
紛争の当事者に対するプログラムの一例
地域社会に対する取り組みの一例
これらの取り組みを通して、2024年2月時点で多くの若者が新たな人生を歩んでいます。
以上のような独自の取り組みは、国内外で高く評価されています。メディア露出や表彰だけでなく、英国ロンドンの国際サミット「One Young World」からの評価では、1ドルの投入で32ドルの社会的インパクトが生み出されていると、その効率性が高く評価されました。
メッセージ
以上のような成果に繋げてきましたが、世界は未だ終わらない武力紛争や増え続ける難民に直面しています。私たちがやるべきことはまだまだ山積みです。
今後は、海外の現場での取り組みをさらに拡大していくだけでなく、よりグローバルな枠組みを変えていくための取り組みとして、世界中の紛争当事者が暴力から離脱するための国際規範の制定にも挑戦していきます。
先の大戦を乗り越え、平和と繁栄を実現したこの日本から、世界で本当に必要とされていることを、皆様の気高いご支援のもとで実現していく覚悟です。
あなたの寄付でできること(例)
毎月1,500円で1年間支援すると
幼い頃に武器を取らざるを得なかった若者20名に対して読み書きなどの基礎教育を1ヶ月間提供できます。
毎月3,000円で1年間支援すると
憎しみの連鎖にいた若者4名に対して職業訓練と機材を提供し、テロリストではない道を歩むことを後押しできます。
毎月5,000円で1年間支援すると
最前線に届ける投降リーフレットやラジオ放送などを通じて、今まさに武装勢力にいる若者が武器を置くよう呼びかけることができます。
日本から、あなたとであれば、実現できる。そう信じています。
どうか温かなお力添えのほど何卒よろしくお願いいたします。
団体情報
アクセプト・インターナショナル
いわゆるテロ組織に関わった人々が武器を置き、平和の担い手として社会に復帰していく支援に加え、紛争の被害を受けた地域社会への緊急人道支援や、和解・和平に向けた対話の場づくりを主に世界6カ国(ソマリア、イエメン、ケニア、インドネシア、コロンビア、パレスチナ)で主に展開しています。
団体にメールで問い合わせる団体にメッセージを送る
寄付内訳
-
寄付総額
¥91,000
-
このサイトで集まった寄付
¥91,000
-
その他の寄付
¥0