R君と初めて会ったのが小学5年生の時だった。中学3年生までフリースクールラウムで過ごし、高校へ進学した。そのR君は高校では学級委員長、足が速く、バスケ部に入った。もちろん女子生徒からは黄色い歓声(表現が昭和だけど)特に運動会は花形だった。そのR君もこの春から社会人になり、毎日勤務している。高校生の時もときどき会いに来てくれていた。社会人になってもときどき会いに来てくれる。いま自動車の免許を取りに行っていると話すR君の成長に感無量・・・来年は20歳 フリーススクールの当時のこども達とスタッフでサプライズのお祝いを企画中です。
フリースクールでは週1回「調理実習」を行っています。得意は料理になる。美味しいご飯をつくると自信につながる・・R君の就職先も飲食店で一生懸命調理場で働いている。
不登校で学校には通えなかったけど、無駄な時間は過ごしていない。ひとつひとつの経験や体験が人生を生き抜く力になる。いつ訪ねて来ても、変わらない顔ぶれのスタッフがいる場所は、本当に安心できる居場所のなっている。活動10年、もう少しあと少し続けて行きたいと思う。
R君とドライブ出来る日も近い