活動レポート一覧

公開

難民の帰還を妨げる地雷問題

内戦が終結の兆しを見せるシリア。しかし、人道上の課題は山積みで、特に地雷や不発弾の問題は深刻です。AAR Japanのパートナー団体であり、同国北西部で地雷除去活動を展開している国際NGO「ヘイロー・トラスト」の職員は「こんなことは見たことがない。何万人もの人々が毎日、地雷の多い地域を通過し、不必要な死亡事故が起きている」と話します。   内戦突入後、シリアでの地雷や不発弾による被害は、地雷禁止国際キャンペーン(International Campaign to Ban Landmines)による報告書(Landmine Monitor Report)では、死傷者数が2011年ごろから増え...

作成日時:2025/02/04 17:22

 更新日時:2025/02/04 17:22


公開

広がる混乱 パンの価格が9倍に

食料価格が高騰したシリア国内で人道支援団体からパンを受け取る人々(シリア 2024年12月) 13年間続いた内戦がアサド政権崩壊によって終結したシリアでは、圧政から解放された喜びの声が聞かれる一方、食料価格が高騰するなど混乱も広がっています。AAR Japanは2014年から同国内で支援活動に取り組んできた経験を生かし、現地協力団体と連携して緊急支援の準備を急いでいます。   内戦終結の一方で、現地では食料価格の高騰など混乱が生じています。北西部イドリブ県とアレッポ県では、主食であるパンの価格が11月27日から12月9日までに実に9倍に値上がりしたと伝えられるなど、市民の暮らしを著しく圧...

作成日時:2024/12/26 19:22

 更新日時:2024/12/26 19:22



戻る