活動レポート一覧

公開

若いボランティアが大活躍(^ー^)

8 月 23 日のあおとこども食堂は子ども 35 人、保護者 19 人、ボランティア 22 人の合計 76 人が参加。お弁当は 85 食の提供でした。   葛飾区子育て政策課の職員さんが視察にみえましたが、「児童館のような雰囲気でいいですね~」とほめていただきました (^ ー ^) 特にボランティアの数が多いこと、若い人が多いことに驚いていらっしゃいました。   子どもの参加者は0~ 3 才が 11 人、 4 ~ 6 才が 11 人、 7 才以上が 13 人でした。 2 才の女の子は風船を途中までふくらませてはシュ~っと...

作成日時:2025/08/24 13:20

 更新日時:2025/08/24 13:20


公開

夏祭りの日のパントリー

8 月 16 日のレインボーリボンのフードパントリーは 62 世帯へのご支援でした。世帯内の子どもの数は 107 人でした。   夏祭りの季節ですね (^ 。 ^) 3 人きょうだいは、これから保育園の夏祭りに行くんだよ~ (^ ー ^) ボランティア手作りの髪飾りをプレゼントされた子は、夜の団地のお祭りにしっかり付けてきてくれたそうです (#^.^#)   この日お渡ししたお米 2 キロは主にコープみらい様ご寄付のカリフォルニア米です。 8 月に入ってから、日本善意財団様からは「ガッツ橋本うまい米」 5 キロ、北川八郎先生の阿蘇の有機米 ...

作成日時:2025/08/17 09:52

 更新日時:2025/08/17 09:52


公開

ご寄付で成り立つフードパントリー

8 月 2 日のレインボーリボンのフードパントリーは 56 世帯へのご支援でした。世帯内の子どもの数は 97 人でした。   猛暑でも子どもは外遊びが必須…。公園の水遊びから水着のまま来たきょうだいはジュースで乾杯~ (^ 。 ^) ベビーカーで来た2才と3才のきょうだいもストローでジュースを飲みました (^ ー ^)   お米、レトルト食品等、皆様からの寄付金で購入したものと、 おてらおやつクラブ妙勝寺、髙松孝行様よりお送りいただいたお菓子、ジュース、水羊羹等、 成富敦也様ご寄付のジュース、パン、お菓子等を並べ、選んでいただきます (^^)   ...

作成日時:2025/08/03 13:32

 更新日時:2025/08/03 13:32


公開

猛暑のあおとこども食堂(@_@;)

7 月 26 日のあおとこども食堂は子ども 38 人、保護者 22 人、ボランティア 27 人の合計 87 人が参加。お弁当は 89 食の提供でした。   この日のボランティアはベテラン組と初参加組が半々くらい。 夏休みの課題でボランティアに来てくれた高校生がたくさんいて、玄関では小さな子どもを「かわいい~!!」と迎え入れる、そのボランティアさんが可愛かったです (^ 。 ^)   猛烈な暑さのため、外遊びは短時間に…ということで、室内で風船バレーボールや竹トンボ、お絵描き、大人カルタなどで遊びました (^^)   エアコンがない台所で調理を始め...

作成日時:2025/07/27 14:40

 更新日時:2025/07/27 14:40


公開

保育士の卵たちも大活躍(^^)

7 月 12 日のあおとこども食堂は子ども 42 人、保護者 24 人、ボランティア 22 人の合計 88 人が参加。お弁当は中華丼♪ 100 食の提供でした。   今回は保育士スタッフがクリップにデコレーションを施す工作コーナーを企画してくれて、小さい子からお母さん方まで、大人気でした (#^.^#) なかなかお母さんから離れられなかった小さい子も、プロの保育士さんが見事に遊びの世界に引き入れてくれていました (^ ー ^)   先月からボランティア実習に来ている聖徳大学の学生さんたちも、ボランティア募集サイトから応募してきてくれた学生さんも、この...

作成日時:2025/07/13 17:06

 更新日時:2025/07/13 17:06


公開

酷暑の中、フードパントリー開催

7 月 5 日のレインボーリボンのフードパントリーは 63 世帯へのご支援でした。世帯内の子どもの数は 117 人でした。   あまりの暑さで外のリサイクルコーナーは取りやめ~ (∋_∈) いつもご寄付くださる松井邦夫様が今週は段ボールいっぱいのお菓子をご寄贈くださったので、親御さんが食品を選んでいる間、子どもたちはお菓子を選んだりジュースを飲んだりして待っていてもらいました (^ 。 ^)   この日のご提供は お米 2 キロ(日本善意財団・北川八郎様、お花茶屋のそば処「喜久家」田村幸吉様ほかご寄付) レトルト食品 8 点(三村摂様ほか、ご寄付金よ...

作成日時:2025/07/06 14:18

 更新日時:2025/07/06 14:18


公開

お米も野菜も日用品も❤

6 月 7 日のレインボーリボンのフードパントリーは 58 世帯へのご支援でした。世帯内の子どもの数は 101 人でした。   5 月までお米の提供を 1.2 キロにしていましたが、新たなご寄付も見込んで 6 月からは 2 キロに戻しました。 この日提供したお米はお花茶屋のそば処「喜久家」田村幸吉様ご寄付の北海道ゆめぴりか、コープみらい様ご寄付の無洗米パールライスを中心に、コープみらい様ご寄贈のカリフォルニア産カルロ―ズ米も少し。皆さんにたいへん喜ばれました (´∀`)   三村摂様はじめたくさんの方からご寄付いただいているレトルト食品、 大内早織様ご...

作成日時:2025/06/10 15:16

 更新日時:2025/06/10 15:16


公開

楽しいボランティア初参加♪

5 月 24 日のあおとこども食堂は子ども 34 人、保護者 19 人、ボランティア 19 人の合計 72 人が参加。お弁当は 78 食の提供でした。   この日は初参加の若いボランティアさんが 4 人もいたのですが、すぐに子どもたちと仲良くなって、「おんぶして」とせがまれたり、グラウンドで追いかけっこしたり (^^)   ブロックコーナーや折り紙コーナーでは子どもたちにボランティアが癒されていました (#^.^#)   「たにやん」こと、日本善意財団の谷口事務局長は神戸からのボランティア参加 (^ ー ^) ベイブレードや風船バレーで子ど...

作成日時:2025/05/26 12:54

 更新日時:2025/05/26 12:54


公開

母の日こども食堂❀

5 月 10 日のあおとこども食堂は子ども 33 人、保護者 21 人、ボランティア 20 人の合計 74 人が参加。お弁当は 75 食の提供でした。   午前中まで雨が降っていたので、外の芝生広場やグラウンドは濡れていたのですが、元気な子どもたちは大学生ボランティアをつかまえて風船バレーをしたり、鬼ごっこをしたり、かと思うと、シロツメクサを無心に摘んでいたりしました (^^)   小さい子たちはブロックや折り紙など (#^.^#)   4 才のスパイダーマンは自分で壊したミニカーを直すことに熱中していました (^_^;)   お弁当は牛ゴボ...

作成日時:2025/05/11 14:08

 更新日時:2025/05/11 14:08


公開

どしゃ降り、後、虹♫

4 月 26 日のあおとこども食堂は子ども 41 人、大人 26 人、ボランティア 17 人の合計 84 人の参加、お弁当は 83 食の提供でした。   遊びコーナー開始時間にはどんより、怪しい雲行きで、案の定、ざ~っと降り出した雨の中、小さい子を連れたお母さんがびしょぬれで到着 (>_<) このままじゃ風邪ひいちゃうな~と困っていたところ、ちょうど同じ年ごろのお子さんを連れた近隣にお住まいの利用者さんが ;´o ` ) 丿 いったんおうちに戻って着替えを持って来てくださいました。   どしゃ降りの雨はすぐにあがって、「見て、見て...

作成日時:2025/04/27 16:48

 更新日時:2025/04/27 16:48


公開

新年度のフードパントリー、始まりました!

4月 5 日は 2025 年度第 1 回のフードパントリーでした (^^) 62 世帯へのご支援、世帯内の子どもの数は 111 人です。   物価高の今でもレトルト食品やお米などをご寄付くださる方々は絶えることなく、この日も「きさらぎジュニア」の皆さんがパスタやお菓子などを持って来てくれました (´∀`)   野菜のご寄付は パナソニックファーム横浜様より小松菜、山東菜 パナソニックファーム横浜第 2 様よりタアサイ パナソニックファーム立石様よりヘルシー Mix 日鉄ケミカル&マテリアル豊洲農園様よりリーフレタス、サニーレタス、バジル プラザあ...

作成日時:2025/04/10 11:57

 更新日時:2025/04/10 11:57


公開

フードパントリーのスタッフ紹介(^^)

3 月 8 日のレインボーリボンのフードパントリーは 72 世帯 215 人(子どもは 143 人)へのご支援でした。   原則第1・第3土曜日開催のフードパントリーですが、原則第2・第4土曜日開催の「あおとこども食堂」が貸会場を使っているため、他の団体さんに先着予約されてしまうと日程変更せざるを得ず、3月は第1・第4土曜日がこども食堂、第2・第5土曜日にフードパントリーという変則日程となりました。   今回は裏方を支えるボランティア・スタッフを紹介します (^^) いつも日鉄ケミカル&マテリアル豊洲農園様が野菜をお送りくださる段ボールに見事なアート作品があるので...

作成日時:2025/03/09 16:11

 更新日時:2025/03/09 16:11


公開

レタス大好きになってくれて嬉しい(#^.^#)

2 月 22 日の「あおとこども食堂」は子ども 38 人、保護者 25 人、ボランティア 16 人の合計 79 人が参加。お弁当は 88 個のご提供でした。   学びコーナー常連の中学3年生は昨日が都立高校入試の本番でした! 「いや~、できませんでした~」と言う中学生に、大学生ボランティアが「大丈夫!お疲れさま」と労い、「今日は勉強はいいか」とウノに興じていました (^ ー ^)   遊びコーナーではかわいい子どもたちの笑顔が (´∀`) 外遊びではいつものように鬼ごっこしたり、自作の凧を持ってきた子も (^ 。 ^)   お弁当は三色丼...

作成日時:2025/02/23 23:32

 更新日時:2025/02/23 23:32


公開

笑いが止まらない新春こども食堂(´∀`)

1 月 11 日、 2025 年最初の「あおとこども食堂」は子ども 33 人、保護者 22 人、ボランティア 15 人、見学 2 人の合計 72 人が参加。お弁当は 86 個のご提供でした。   新年初ということで、子どもたちは「今年もよろしくお願いします!」と元気にやってきました (^ ー ^)   遊びコーナーではホワイトボードの壁で絵しりとり、折り紙工作、ブロック遊び (´∀`) 子どもの成長は本当に早くて、トテトテ歩いていた 0 歳児の足取りも、たった 2 週間でずいぶんしっかりしていました (#^.^#)   外の芝生...

作成日時:2025/01/14 00:09

 更新日時:2025/01/14 00:09


公開

2024年最後の「あおとこども食堂」

12 月 28 日、 2024 年最後の「あおとこども食堂」は子ども 30 人、保護者 18 人、ボランティア 23 人の合計 71 人が参加。お弁当は 94 個のご提供でした。   2024 年の「あおとこども食堂」は 8 月以来、子どもの参加者数がずっと 40 人を超えていて、遊びコーナーの混み具合も、お弁当調理のキャパも、もう限界かも (>_<) …と危機感を募らせているところ、今回は久々に余裕だわ~と思っていたら、そんなこともありませんでした (^_^;)   若いボランティアの皆さんが元気に走り回る子どもたちの相手をし...

作成日時:2024/12/30 12:22

 更新日時:2024/12/30 12:22


公開

たくさんのご寄付と「弾丸ボランティア」も

12 月 7 日のレインボーリボンのフードパントリーは 71 世帯 207 人(子どもは 136 人)へのご支援でした。   今回もたくさんの方々のご寄付で、狭い事務所はいっぱいでした (^ ー ^) 立派なりんごは、葛飾区浴場組合の皆さんが「かつしか子ども食堂・居場所づくりネットワーク」にご寄付くださったもの、 いつも日用品や季節のものを送ってくださる松井邦夫様が前日に 2 箱お送りくださった…と思っていたら、なんと、パントリー開催中に追加の 4 箱が届き、全部で 168 個もの美味しそうなりんごをご寄付くださり、 そして、いつも匿名でご寄付くだ...

作成日時:2024/12/10 13:37

 更新日時:2024/12/10 13:37


公開

支援対象226人でした!

11 月 16 日のレインボーリボンのフードパントリーは 75 世帯 226 人(子どもは 151 人)へのご支援でした。   前回は雨で実施できなかったリサイクルコーナーを、今回は広げられました (^^) 明治安田生命金町南営業所様からのご寄付や、利用者の皆さんが持ち寄ってくださる衣類、文房具、おもちゃ等、大人も子どもも喜んで選んでいました。 2 才の子はその場でヒーローに変身していました (#^.^#)   各世帯に 2 キロずつお渡ししたお米は、先日の「野菜の無料スーパー」に野菜をご寄付いただいた JA 東京スマイル様、お花茶屋のそば処「喜久家...

作成日時:2024/11/17 16:13

 更新日時:2024/11/17 16:13


公開

こども食堂は走りっぱなし?

11 月 9 日の「あおとこども食堂」は子ども 44 人、保護者 26 人、ボランティア 14 人の合計 84 人が参加。お弁当は 97 個のご提供でした。   秋らしい気持ちの良いお天気で、元気な子と若いボランティアさんはグラウンドで鬼ごっこしたり、芝生広場で鬼ごっこしたり、ずっと走りっぱなしでした (´∀`) 初参加のボランティアはさすがに「もう体力の限界…」と肩で息をしていましたが (^_^;)   集会所内ではお絵描きしたり、ゲームで遊んだり、風船を追いかけたり (^ ー ^) 歩き始めたばかりの子が台所までトテトテやってきてはお母さんに...

作成日時:2024/11/13 13:14

 更新日時:2024/11/13 13:14


公開

秋の風 こども食堂

10 月 12 日の「あおとこども食堂」は子ども 46 人、保護者 24 人、ボランティア 15 人の合計 85 人が参加。お弁当は 89 個のご提供でした。   気温 25 度の夏日でしたが、風は爽やかな秋のお天気で、子どもたちもボランティアの若者もグラウンドで楽しそうに走り回っていました (´∀`)   集会所の中ではお絵描きしたり、サッカーゲームやベイブレード、風船バレー♪   この日は親子マッサージの先生である稲葉貞子さんがボランティア参加してくださっていて、子育てに疲れたお母さんたちを癒してくれました (^ 。 ^)   お弁当は...

作成日時:2024/10/14 11:20

 更新日時:2024/10/14 11:20


公開

雨のフードパントリー☂

10 月 5 日のレインボーリボンのフードパントリーは 68 世帯 209 人(子どもは 141 人)へのご支援でした。   前回フードパントリーの厳しい残暑から一転、この日は肌寒い雨の中 ☂ お揃いのレインコートで無心にジュースを飲む双子ちゃんに癒されつつ (^_^;) 各世帯にお渡ししたものは お米2キロ:コープみらい様、日本善意財団 北川八郎様、お花茶屋のそば処「喜久家」店主 田村幸吉様からのご寄付です。 レトルト食品等6点:きさらぎジュニアの皆さん、三村摂様からの食品や日用品等のご寄付、また多くの方々からの団体への寄付金で購入しています。   野菜...

作成日時:2024/10/06 20:51

 更新日時:2024/10/06 20:51



戻る