
-
寄付額
¥99,000
-
寄付数
16件
-
開始日時
2025/03/05 10:30
終了日時
期限なし
-
残り日数・時間
期限なし
このプロジェクトは目標金額の達成に関わらず、決済されます。
支援申込後のキャンセルはできません。
岩手県大船渡市で2月26日に山林火災が発生し、3月1日現在も依然として延焼が続いています。焼失面積は拡大しており、平成以降、国内最大規模の山林火災になると見られています。三陸町や赤崎町などでこれまでに1,000人以上の人々が福祉避難所などへの避難を余儀なくされています。
AAR Japan[難民を助ける会]は、緊急支援の実施に向け、現地の団体と連携して大船渡市で被害状況の調査を開始しています。
大船渡市は、2011年の東日本大震災の際も津波による大きな被害を受けた地域です。AARは当時も発災直後より緊急支援を実施しましたが、今回も、その際に築いたネットワークを活用し、支援を行います。AARの大船渡市山林火災への緊急支援にご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
【今後の支援活動】(2025年3月12日追記)
3月10日、市内に出されていた避難指示がすべて解除されて火災は終息しました。AARの緊急支援チームは、被災地で被害状況の把握と支援ニーズの調査を進めていましたが、「いわてNPO災害支援ネットワーク」(代表事務局=岩手県北上市)とともに、生活再建に向けた「困りごと相談窓口」を開設いたします。大船渡市役所や大船渡市社会福祉協議会、岩手弁護士会と連携し、仮設住宅の入居や自宅の再建など公的助成の申請手続き、事業の再開や心身のケアといった多岐にわたる問題に対応していきます。
延焼する山林(対岸の大船渡市下船渡から 2025年3 月3 日18 時ころ)
寄付内訳
-
寄付総額
¥99,000
-
このサイトで集まった寄付
¥99,000
-
その他の寄付
¥0