高齢者
仕事
病気
医療
SDGs③ すべての人に健康と福祉を
SDGs⑧ 働きがいも経済成長も
SDGs⑪ 住み続けられるまちづくりを
九州・沖縄
環境や仕組み
ひとりひとりに深い影響を与える
事業・サービス・政策等のイノベーション
問題の悪化を防ぐ
問題を人々に認識してもらう
定着・普及段階
ひとりで病院へ行けずに困っている高齢者に付き添う!医療と介護の予防を

-
寄付額
¥10,000
-
寄付数
2件
-
開始日時
2020/06/10 20:39
終了日時
期限なし
-
残り日数・時間
期限なし
このプロジェクトは目標金額の達成に関わらず、決済されます。
支援申込後のキャンセルはできません。
介護業界に入り16年、ケアマネジャーとして高齢者や家族の相談業務に携わり10年の現場で感じたこと。
●受診が必要な状態になったときに一人で病院にいけない高齢者が多くいること。
●家族は仕事や持病、遠方に住んでいる理由から付き添いがすぐにできない事があること。
●家族と疎遠、または身寄りがいない高齢者が多くいること。
●適切なタイミングで受診ができず、病状悪化し医療と介護が重度化する高齢者がいること。

これらは高齢者一人の問題ではない。現状を知り、現場の声を届けたい。
そう思い始めた病院付き添いサービスです。
【困りごとの声】
(本人)一人で病院に行くのが不安…。頼める人が周りにいない。家族も忙しそうだし…。
お医者さんの言っている事がよくわからない。一緒にきいてくれないかな。
(家族)来月のお母さんの通院日。どうしても仕事を休めなさそう。誰かに付き添い頼めないかしら。
(施設)医師からの指示や注意事項、通院、経過について本人以外からの報告も詳しく聞きたい。
代わりに伝えてくれる人はいないかな。
【サービス内容】
(付き添い院内)問診や診察室に立ち合い、ご家族や施設等から聞き取った情報を適宜代弁します。
(報告書の作成)お迎え時や待合室での様子、診察内容やお薬の飲み方など、必要な情報を報告書にします。
(その他の介助)水分補給、排泄等、ご本人の状態に合わせてお手伝いいたします。
(送迎)病院へお迎え、病院からご自宅などへのおとどけ、車の乗り降り、移動の際の介助をお手伝いします。
【料金】
初回事務手数料 2200円(税込)
基本料金2時間 4290円(税込)
延長30分毎に 990円(税込)
※実態把握調査を兼ねて収支ギリギリの料金設定としております。
利用される方は年金暮らし、低所得、生活保護受給者が多く、利用料金を上げる事が難しい状況です。
ご支援いただきました寄付金は上記メニューの中から必要な高齢者へ使用させていただきます。
また、支援内容をギブワン活動報告として報告いたします。
必要なタイミングで適切な医療を受ける事で、医療と介護の重度化を予防し、
その方らしい生活が実現できるプロジェクトです。

【付き添いスタッフの特徴】
介護有資格者、または介護現場での経験を豊富に積むスタッフです。
高齢者やそのご家族が安心してご利用いただける体制で通院をサポートします。
【サービス名の由来】
(社名)hareruya~人生晴れるや晴れやかな笑顔と明日をつくる~
(サービス名)ケア・シェアリング・ポノ~経験、知識、強みをホ・オポノポノで共有し、関わる人々・スタッフにとって、
相互に徳のある自分らしい豊かなライフスタイルが築けたら~
という想いが込められています。

【合同会社hareruya】
2016年会社設立後、居宅介護支援事業を通じ、地域課題として医療と介護の狭間にある「高齢者通院問題」に取り組んでまいりました。
代表者:大城五月
設 立:2016年2月24日
資本金:300万円
主な事業:居宅介護支援事業、病院付き添いサービス
所在地:沖縄県沖縄市胡屋7-4-5
連絡先:098-800-2839
スタッフ数:12名
【SNS】
【代表者:大城五月について】
1980年5月生まれ、沖縄生まれ沖縄育ち。
5人の子どものシングルマザー。
好きな言葉『有言実行』『雨が降れば傘をさす』
個人的な活動として、沖縄の貧困問題といわれることについて考える
【RichHeartプロジェクト】をおこなっています。
https://hubokinawa.jp/archives/4713?fbclid=IwAR1sI3_O-g3VYc2BYxuCtWTsM5RHvWo7DutWzrBCLtuguQ30lP1l_OmpPXw
【SNS】
Instagram https://www.instagram.com/satsuki.hareruyapono/?hl=ja
団体情報
hareruya
一人で病院にいけずに困っている高齢者に対し、家族の代わりに病院受診へ付き添っています。
また付き添うだけではなく、問診や医師の説明等を聞き取り、報告書を作成し家族や施設等にお渡ししています。
医療介護の連携において、取りこぼしが無いように隙間を埋める活動を行っています。
団体にメッセージを送る
寄付内訳
-
寄付総額
¥10,000
-
このサイトで集まった寄付
¥10,000
-
その他の寄付
¥0