子ども(海外)

女性

保健衛生

医療

教育

国際協力

SDGs③ すべての人に健康と福祉を

アジア

問題の悪化を防ぐ

定着・普及段階

北インド貧困地域への医療支援プロジェクト

  • 寄付額

    194,284

  • 目標金額

    2,000,000

  • 寄付数

    2

  • 開始日時

    2010/02/23 00:00

    終了日時

    期限なし

このプロジェクトは目標金額の達成に関わらず、決済されます。
支援申込後のキャンセルはできません。

当協会では、北インドの農村部(ウッタルプラディシュ州クシナガラ県)にアーナンダ病院という小規模な病院を建設し、医療に恵まれない人々を対象とした医療活動と保健衛生活動をしています。1998年11月の開院から1日70名~100名、毎年約2万人(2020年3月約46万人)の人々の治療を行ってきました。

昨今の報道でもあるとおり、インド国は目まぐるしい発展をしていますが、発展をしているがゆえにインフレが進み、農村地域の人々の暮らしを圧迫しています。こうした中、アーナンダ病院では、現地医師1名と12名の現地スタッフで無料または定額での診療や保険衛生活動を行っており、そのための活動資金はすべて寄付金でまかなっています。



 

団体情報
インド福祉村協会

アジアの人々の健康と生活の安定を願い、これらの人々と学び合い共生して行く理念のもとに活動を行ってきた。具体的には北インドの農村部において医療に恵まれない地域の人々を対象に、プライマリーヘルスケアを主とする医療活動と保健衛生活動を行い、同地域の医療面の充実と疾病予防の向上を計り、住民の方々の生活の安定、自立促進に寄与することを目的としている。

団体にメールで問い合わせる
団体にメッセージを送る