コメント一覧

ぶー太

この寄付プロジェクトに 1,000円寄付しました
作成 [2023/03/10 10:00]

タンザニア・ポレポレクラブ

プー太さま

いつも植林へのご支援を賜りありがとうございます。
弊会はただいまキリマンジャロ山で、大雨季植林に向けた
準備を山麓の村々と進めております。

キリマンジャロ山では2年連続となる降雨不足で、多くの村が
水不足に陥っています。村の苗畑でも、苗木が全滅ちかくまで
追い込まれる村も出てくるなど、かなり厳しい状況となって
きています。

しかし大雨季植林は何とか5千本の植林を実現すべく、村々と
苗木の調整を進めております。

これからも精一杯頑張ってまいりますので、今後ともご支援、
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

事務局一同


をしております。

ぶー太

この寄付プロジェクトに 1,000円寄付しました
作成 [2023/02/10 10:00]

タンザニア・ポレポレクラブ

このたびもご寄付を誠にありがとうございます。

ただいま弊会は4月から始まる大雨季に向けてキリマンジャロ山の
村々と植林計画を立てております。

昨年末の小雨季に十分な雨が降らなかったことから、育苗に支障が
出ており、植林時期が遅れそうです。

実生苗の採集などにより、5,000本の植林を目指したいと思っております。



ぶー太

この寄付プロジェクトに 1,000円寄付しました
作成 [2023/01/10 10:00]

タンザニア・ポレポレクラブ

ぷー太さま

このたびもキリマンジャロ山での植林支援のためのご寄付を
賜り誠にありがとうございます。

今年度は村での苗畑活動の持続性を確保するため、収入源となる
果樹(アボカド)の接ぎ木などにも取り組んでいます。

接ぎ木技術の向上にも今後努めていく計画です。

今後とも現地での取り組みを応援していただけますよう
よろしくお願い申し上げます。

ぶー太

この寄付プロジェクトに 1,000円寄付しました
作成 [2022/12/10 10:00]

タンザニア・ポレポレクラブ

ぷー太さま

いつもキリマンジャロ山での植林活動をご支援いただき
誠にありがとうございます。

村では来年の植林に向けた育苗が始まりました。
ご寄付は村人たちによるこうした育苗活動にも役立てられています
(育苗ポットなどの資材購入費)。

現地では10月からの小雨期に雨が降っておらず
育苗も苦労の出だしとなっていますが、村人たちは実生苗の採集に
取り組むなど、苗木の確保に努めています。

今後とも活動を見守っていただけますよう、よろしくお願いいたします。

ぶー太

この寄付プロジェクトに 1,000円寄付しました
作成 [2022/11/10 10:00]

タンザニア・ポレポレクラブ

ぷー太さま

息長いご支援を賜り、誠にありがとうございます。
キリマンジャロ山では今年も多くの村が参加して植林が取り組まれました。
植えられた苗木は7千本を超えました。
ご寄付は彼らの植林活動を支えるために大切に役立てさせていただきました。
ありがとうございます!

ぶー太

この寄付プロジェクトに 1,000円寄付しました
作成 [2022/10/10 10:00]

タンザニア・ポレポレクラブ

ぷー太さま

このたびもキリマンジャロ山の緑化活動のために
ご支援を賜り誠に有り難うございます。
キリマンジャロ山では来年の植林に向けて、新たに
育苗が開始されました。昨日はちょうど苗畑のある村の一つを
訪れてきましたが、7人の苗畑グループのメンバーが直播用の
苗床造成に汗を流していました。
これからも村人たちと力を合わせ、キリマンジャロ山に豊かな
森を取り戻していくために精いっぱい頑張ってまいります!

ぶー太

この寄付プロジェクトに 1,000円寄付しました
作成 [2022/09/10 10:00]

タンザニア・ポレポレクラブ

プー太さま

このたびもご寄付をありがとうございます!
キリマンジャロ山での村人たちによる大雨季植林は先週最後の村が終わる予定だったのですが、雨天で来週月曜日に延期になりました。これまでに約3,400本の苗木が様々な村で植えられました。ご寄付はこうした植林活動を支えてくれています!

ぶー太

この寄付プロジェクトに 1,000円寄付しました
作成 [2022/08/10 10:00]

タンザニア・ポレポレクラブ

いつもご支援いただきありがとうございます。
今年のキリマンジャロ山での大雨季植林は当初より期間を延長し、
9月初旬まで続けることになりました。
ご寄付はこの植林のために大切に活用させていただきます!


寄付プロジェクト詳細へ