小さなSOSも見逃さない

913日のあおとこども食堂は子ども43人、保護者26人、ボランティア18人の合計87人が参加。お弁当は90食の提供でした。

 

まだ蒸し暑さが残ってはいるものの、曇り空がありがたかったこの日、

「葛飾科学アソビProject」の流王和(りゅうおう いずみ)さんが、良いにおいのするシャボン玉を持って来てくれました(^^)

子どもたちは大きなシャボン玉をつくったり、連結シャボン玉をつくったり、シャボン玉を潰そうと走り回ったり(^_^;)

 

会場内では恒例の壁お絵描きやブロック、ベイブレードなど(^^)

 

遊びながら、子どもはふとしたタイミングで心のSOSを発してくれたりします。

私たちボランティアは小さなサインも見逃さず、子どもの最善の利益のためにはどうしたら良いのか、

一生懸命考えながらこども食堂を運営しています。

 

お弁当は鶏ゴボウ丼 (#^.^#)

野菜のお土産は、日鉄ケミカル&マテリアル豊洲農園様よりサラダ菜、サニーレタス、リーフレタスをいただきましたm(__)m

 

あおとこども食堂は葛飾区子ども・若者支援活動費助成、エプソン社会の幸せ支援基金様より助成いただいています。