
公式HP:https://fsforlife.sakura.ne.jp/index.html
財務情報:https://fsforlife.sakura.ne.jp/about_04.html
フリースクールForLifeをはじめとする私たちの現場では、「自主」「自立(律)」「生活と命」を元にプログラムを行い、参加する子どもたちそれぞれが「達成感」「連帯感(協調性)」「自分との対峙」「自己肯定感」「他者へのいたわり」といったことが学べるよう様々な体験活動を提供している。
受付中
団体名 | 特定非営利活動法人・特定非営利活動法人ふぉーらいふ |
寄付適格性 | |
設立経緯 | 1997年に、市民の有志が集まり、不登校の子どもの居場所を作るための「不登校を語る交流会」というシンポジウムを開催したことがきっかけとなり、同年4月に、不登校や発達障害の子どもの居場所提供と、その保護者を支援するため、現運営法人の元となるフリースクールForLifeが、任意団体として発足した。 |
取り組んでいる社会的課題 | 少子化が進む中で不登校の子どもの人数は、年々増加を続けており、生徒数全体に対する不登校の子どもの割合は大幅に増加しているのが現状である。そのため、不登校問題やフリースクールに関する世間の関心やニーズは日々高まってきている。しかし、まだまだ不登校に対する偏見があることや、フリースクールの認知度が低いことも事実である。 社会から不登校や学校外の学び場に対する理解を得るために、色々な機会を通じて情報を発信していくことが重要となる。 |
主要事業 | フリースクール 発達障がい児の学習支援 不登校の親の会 |
住所 |
〒 6550022 兵庫県神戸市垂水区瑞穂通 7-2 |
団体電話 | 0787066186 |
代表者名 | 理事長、中林 和子 |
公式HP | https://fsforlife.sakura.ne.jp/index.html |
財務情報 | https://fsforlife.sakura.ne.jp/about_04.html |