
公式HP:http://www.kiritappu.or.jp/
財務情報:
国内最大の原生花園として「花の湿原」と呼ばれている霧多布湿原。でもその周辺は民有地に囲まれています。私たちはこの湿原を未来に残すために、湿原周辺部の民有地を買い取るためのナショナルトラストを始めました。
受付中
団体名 | 認定特定非営利活動法人・霧多布湿原ナショナルトラスト |
寄付適格性 | |
設立経緯 | 準備中 |
取り組んでいる社会的課題 | "" |
主要事業 | 私たちは、自然と調和した豊かな生活を送ることを目指し、未来に向けて霧多布湿原の景観や湿原の生き物たちの生活を残すことを目的として、湿原周辺を囲む民有地の買取による霧多布湿原の保全活動を始めました。 花畑の中、タンチョウが雛を気遣いながら遊ぶ姿、道端からひょっこり顔を見せるエゾシカ、頭上を横切っていくオオハクチョウの群れなど、旅行者からは「おとぎの国」と言われてきた美しい湿原。しかし、周辺部が民有地で囲まれ集落に接しているため、公共工事による埋め立てや、家屋の建築、土地の造成などが進み、年々減少が見られています。 この湿原を残せるかどうかは、この湿原民有地をどれくらい取得し、公共の財産として保全できるかにかかっています。そのために霧多布湿原トラストでは、野放図な開発から貴重な自然環境を守るために寄付金を募って民有地の買収をし、湿原の生態と景観の修復を行っています。また、霧多布湿原のファンを全国に広げる活動を通して、すべての命のかかわりを大切にする心を育んでもらえたらと考えています。 |
住所 |
〒 0881532 北海道厚岸郡浜中町琵琶瀬 60 |
団体電話 | 0153624600 |
代表者名 | 理事長、小川 浩子 |
公式HP | http://www.kiritappu.or.jp/ |
財務情報 |