PLAS

ぷらす

公式HP:https://ngo-plas.org/
財務情報:https://ngo-plas.org/about/summary.html

複雑な社会背景や家庭環境により、夢を描けないアフリカの子どもたちとその親を支えるプログラム提供を、アフリカのウガンダ・ケニアで実施しています。仕組みをつくることで、現地の公的機関や国際的な支援団体の手が届きづらいラストワンマイルにも支援を広げています。

寄付プロジェクト数

1

団体への寄付件数

32

寄付総額

215,000

アフリカの子どもたちが前向きに生きられる社会をつくりたい

受付中

寄付数
32
寄付総金額
¥ 215,000
表示するデータが見つかりませんでした。
団体名 特定非営利活動法人・PLAS
設立経緯 2005年、ボランティアで訪れたアフリカでエイズ孤児の現状を知った学生7名によって設立されました。両親をエイズで亡くし、親戚に引き取られながらも、学校に通うことを許されず、差別を受けて生きている子どもたち。
そうした現状を目の当たりにし、「エイズで親を亡くしても学校に通えるという当たり前の社会を作りたい」という思いでPLASを設立しました。
取り組んでいる社会的課題 アフリカでは、約2億3,700万人の子どもたちが極度の貧困下で生活をしています。



このような脆弱な家庭の子どもたちは経済的な理由や親の理解不足から、学校を中退せざるを得ません。

またロールモデルとなる大人たちに出会う機会も少なく、将来の夢や目標を立てることができないでいます。



さらに学校に通えないことは、早すぎる妊娠・出産のリスクを高めてしまいます。

10代の早すぎる妊娠・出産は、教育機会の喪失につながり、結果として職業選択を狭め、将来的な貧困を引き起こす要因となります。
主要事業 ■親子支援事業
アフリカの子どもたちが陥る課題を解決すべく、私たちは経済的自立と相談・カウンセリングの両輪で課題に切り込む支援の仕組み「PLASメソッド」をつくり、現地パートナー団体とともにプログラムとして提供しています。
このような仕組みをつくることで、現地の公的機関や国際的な支援団体の手が届きづらいラストワンマイルにも支援を広げています。
住所 〒 1500012
東京都渋谷区 広尾5-23-5 長谷部第一ビル402号室
団体電話 0368211758
代表者名 代表理事、門田 瑠衣子
公式HP https://ngo-plas.org/
財務情報 https://ngo-plas.org/about/summary.html