公式HP:http://shiretoko-u.jp/
財務情報:https://shiretoko-u.jp/about/06_disclosure/
公益財団法人知床自然大学院大学設立財団は、全国に不足する野生生物保護管理(ワイルドライフマネジメント)の専門家を養成する高等教育機関の設立を目指しています。
受付中
受付中
団体名 | 公益財団法人・知床自然大学院大学設立財団 |
寄付適格性 | |
設立経緯 | 貴重な生態系や身近な自然環境を守り、生物多様性を後世に伝えていくことが重要です。一方でクマの生活圏への出没、シカやイノシシによる農林業被害、外来種による生態系へ攪乱など、人と野生生物を巡る軋轢が各地で起こっています。これらの課題を解決し、自然と人とが共生するあるべき社会の実現が求められています。 世界自然遺産・知床は、地域住民、行政、研究者、企業・団体の関係者が、貴重な自然の保全対策や調査研究に手を携えて取り組んできた地域です。これらの実績と経験の蓄積は、同様の課題を抱える日本や世界各地の共通資産としてシェアすべきだと考えます。 この資産を教育資源として活用し、自然と人との共生を実現する人材を養成する「知床自然大学」構想はこのような問題意識から発案されました。しかし、日本の端の小さな町が独自に高等教育機関を設立するには、財源などさまざまな困難があります。町による設立検討からスタートし、20年以上にわたる議論を経て、民間有志による設立準備を進めるための財団法人が設立され、構想の実現を目指すことになりました。 |
取り組んでいる社会的課題 | 全国で頻発する野生動物と人間社会との軋轢の解消。人口減少に野生動物問題が追い打ちをかけることによる地域社会の衰退の防止。これらの問題を解決し、生物多様性を守るための保全管理システムの構築と、その担い手となる専門職人材の養成。実践的養成教育プログラムの確立。 |
主要事業 | 1.野生生物と人間社会との間に生じた様々な問題解決と共生のための新しい思想・技術を創出しその実践を担う専門家や研究者を育成する大学院に相当する高等教育研究機関(「知床自然大学院大学」と称する)の計画策定。教育機関が必要であることの理解拡大と設立資金確保へ向けた活動。 2.具体的な教育プログラムの実践として「知床ネイチャーキャンパス」を開催。 3.普及広報活動として「ワイルドライフマネジメントフォーラム」、「知床ネイチャートーク」、講演会や連続セミナー等を開催。機関誌「設立財団ニュースレター」を年3回発行。ホームページやSNSによる情報発信。.首都圏や道央圏の賛助会員・支援者との共同による普及啓発活動。 4.調査研究活動として保護管理システムと人材養成に関する研究、現場を重視した教育プログラム・教育課程の研究。 |
住所 |
〒 0994117 北海道 斜里郡斜里町青葉町28-10 |
団体電話 | 0152267770 |
代表者名 | 代表理事、田中俊次 |
公式HP | http://shiretoko-u.jp/ |
財務情報 | https://shiretoko-u.jp/about/06_disclosure/ |