
公式HP:http://www.cfc.or.jp
財務情報:https://cfc.or.jp/about/finance/
私たちは主に経済的な理由によって学校外教育を十分に受けることができない子どもたちに対し、学校外教育の機会を保障することにより、子どもたちの全人格的な成長に寄与することを目的とします。
受付中
団体名 | 公益社団法人・チャンス・フォー・チルドレン |
寄付適格性 | |
設立経緯 | ■阪神・淡路大震災と東日本大震災 阪神・淡路大震災を原点に子どもの教育支援を行う学生主体のNPO団体が設立母体です。リーマンショックを契機に、子どもの貧困対策プロジェクト“Chance for Children”を関西で発足しました。2011年の東日本大震災を契機に、東北の子どもを含め、日本全国の子どもたちに支援を行うために、「一般社団法人チャンス・フォー・チルドレン」設立しました。2014年より内閣総理大臣から公益社団法人の認定を受けました。 |
取り組んでいる社会的課題 | ■放課後の教育格差 日本の子どもの7人に1人が相対的貧困状態にあります。経済的困難を抱えた子どもたちは、十分な教育の機会を得られません。特に、日本では学習塾や習い事等の学校外教育が占めるウェイトが大きく、「放課後」で教育格差が生まれています。チャンス・フォー・チルドレンは、家庭の経済状況に関わらず、子どもたちの教育機会を保障することで、貧困の世代間連鎖を断ち切ります。 |
主要事業 | ■スタディクーポンの提供 経済的困難な家庭の子どもたちに対して、学習塾や習い事等の学校外教育で利用できる“スタディクーポン”を提供し、子どもたちの教育格差を解消します。子どもたちは、クーポンを利用して、学習や文化スポーツの活動など、幅広い学びのチャンスを得ることができます。また、大学生ボランティアが定期的に子どもたちと面談し、進路や学習などの相談に応じるとともに、クーポンの利用について助言します。 |
住所 |
〒 1300013 東京都墨田区錦糸 1-11-1 ノイエヤマザキ5階 |
団体電話 | 0358097394 |
代表者名 | 代表理事、今井 悠介 |
公式HP | http://www.cfc.or.jp |
財務情報 | https://cfc.or.jp/about/finance/ |