
公式HP:http://www.baj-npo.org/
財務情報:https://www.baj-npo.org/report.html
ミャンマーとベトナムで国際協力活動をしてます。「技術訓練」「環境改善」「住民参加」をキーワードに、アジアの困難な状況にある人々と共にココロの架け橋を築くことが願いです。
団体名 | 認定特定非営利活動法人・ブリッジ エーシア ジャパン |
寄付適格性 | |
設立経緯 | 団体創設者となる新石は、大学でベトナムからの留学生と知りあい、ベトナム戦争終結後の復興支援の一助として金品やコメなどをベトナムに贈っていた。そのことをきっかけに任意団体を立ち上げ、支援の輪を広げていった。1994年に国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)より、ミャンマー・ラカイン州で起きた難民流出事件について難民帰還事業を手伝ってほしいという要請を受け、「ブリッジ エーシア ジャパン」として1995年から本格的にミャンマー・ラカイン州マウンドーに事務所およびヤンゴン事務所を設置して、難民帰還後の地域開発の事業を開始した。 |
取り組んでいる社会的課題 | アジアの貧困や差別などを抱える人々と、共に考え、共に汗を流して、地域から行動を起こすことを理念として、次の4つの使命をたてて事業を進めている。 1、 技術習得や能力強化の機会を提供 2、 収入向上の支援 3、 地域発展のための環境基盤の整備 4、 環境を守り、啓発活動を進める |
主要事業 | 1、ミャンマー・ラカイン州での活動 ① ラカイン州で活動する団体や組織の車両や機械類の整備事業 ② ラカイン州で起きた紛争後の復興支援事業 ③ 学校建設事業 ④ PTA強化研修事業 ⑤ 防災研修事業 ⑥ 女性を対象にした能力開発事業 2、ベトナム・トゥアティエンフエ省での活動 ① 持続可能な地域社会創生事業 ② 子どもを対象にした支援と環境教育事業 ③ 農畜産業経営強化支援事業 |
住所 |
〒 1510071 東京都 渋谷区本町3-48-21 新都心マンション303号 |
団体電話 | 0333729777 |
代表者名 | 理事長、根本悦子 |
公式HP | http://www.baj-npo.org/ |
財務情報 | https://www.baj-npo.org/report.html |