
公式HP:http://www.together.or.jp
財務情報:http://www.together.or.jp/category/publish/
大きな社会的課題である障がい者の自立の実現を目指し、障害者福祉事業所のモデル事業づくりに取り組み、共同受注・生産のスキームを構築して安定需要の創出につとめている団体です。
受付中
受付中
受付中
団体名 | 特定非営利活動法人・トゥギャザー |
寄付適格性 | |
設立経緯 | 全国の障害者施設商品を販売するバザール会場で「障害者施設で作った商品が売れない!」「障がい者の工賃が低い!」と全国の障害者施設の施設長・担当者の訴えを聞いた当法人の創設者が「この社会課題は、なんとか解決しないといけない」と考え、1999年6月に設立し2001年に法人格を取得しました。2013年には認定を取得し認定NPO法人として、障がい者の自立と社会参加を目指し活動を続けています。 |
取り組んでいる社会的課題 | 障害者福祉事業所で働く障がい者の工賃は、全国平均で月額1万5千円程度と非常に低い水準にあります。団体の設立のきっかけとなった「障害者施設で作った商品が売れない!」「障がい者の工賃が低い!」を解決する取り組みをはじめ、「共生社会」を築く活動を行っていくことで、工賃の向上・障がい者の自立へと繋げていき、一人でも多くの障がい者が笑顔で暮らせる世の中に出来るよう課題に取り組んでいます。 |
主要事業 | 障がい者と社会の架け橋として、障がい者の自立と社会参加を支援する活動を行っています。 学ぶ支援・・・障害者福祉の啓発や学ぶ機会の創出(障害者週間協賛行事や福祉イベントの開催・福祉事業所向け勉強会の開催など) 働く支援・・・障害者福祉事業所での“モノづくり”を製造から販売までトータル的に支援(常設店舗やオンラインショップでの販売・商品製造研修やコンプライアンス研修・企業ノベルティへの提案など) 暮らす支援・・・障がい者が自立しながら”まち”で暮らすためのグループホームなどの建設をサポート(住宅メーカーとのマッチングや畑・花壇を使っての地域コミュニティの創出など) |
住所 |
〒 5560011 大阪府 大阪市浪速区難波中3-9-1 難波ビルディング403 |
団体電話 | 0666463380 |
代表者名 | 理事長、渡邉 直子 |
公式HP | http://www.together.or.jp |
財務情報 | http://www.together.or.jp/category/publish/ |