SDGs② 飢餓をゼロに
SDGs③ すべての人に健康と福祉を
SDGs④ 質の高い教育をみんなに
アフリカ
特定の人々
環境や仕組み
広く浅く、多くの人に直接効果を与える
問題の悪化を防ぐ
実行・確立段階
南スーダンの"飢饉"をはじめとした人道危機に対応
-
寄付額
¥170,200
-
寄付数
2件
-
開始日時
2017/05/15 00:00
終了日時
期限なし
-
残り日数・時間
期限なし
このプロジェクトは目標金額の達成に関わらず、決済されます。
支援申込後のキャンセルはできません。
【プロジェクトが解決しようとしている社会課題】
総合的食料安全保障レベル分類(IPC)によると、2017年2月から4月までの間に、南スーダンにおいて人道支援を必要とする深刻な食糧危機にある人々は500万人ともなり、うち最も深刻なレベルである、Phase5"飢饉"に瀕する人々は10万人となる見込みです。
例えば2月20日には、国連食糧農業機関(FAO)により南スーダン・ユニティ州を発端とした飢饉が宣言されており、国際連合児童基金(UNICEF)も、翌21日に、南スーダンにおける27万人の子どもたちが、貧困と治安悪化による人道危機に飢饉が加わり、深刻な栄養失調により差し迫った死へのリスクに面していると警告しています。
長期化する戦闘と治安悪化で最も影響を受けているのは、国内避難民(IDP)です。南スーダンでは、2016年7月、首都ジュバを中心に大規模な戦闘が発生し、エクアトリア地域にも暴力の連鎖が拡大したと同時に、2015年8月以降の和平合意後の和平進展が事実上破綻しています。2013年の国内紛争発生以来増加していたIDPと難民の数が急増し、現在、IDPは約190万人、難民は約174万人にまで達しています。
また紛争により国民の1/4以上が家を追われ、食糧を育てる生計手段も無い中、国内経済状況の悪化も深刻で、消費者物価指数は2016年10月に対前年比で835.7%を記録しました。治安状況の悪化、食糧価格の暴騰に干ばつの影響も加わる複合的な人道危機の中、飢饉に瀕している人々の主な食料入手手段は人道支援ですが、深刻な人道アクセス制限のために、十分にニーズを満たすことできていません。
【解決する方法】
2005年より10年以上にわたり南スーダンの支援を継続してきたJPFは、このような状況を鑑み、現在展開中の「南スーダン支援」プログラム内にて、国内における飢饉対応を最優先事項とした本格的な追加支援が喫緊の課題と考えています。
対応の第一弾として、ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)による、ワラップ州における栄養改善事業を実施します。急増する急性栄養失調児に対し迅速に治療を提供し、あわせてこの課題に対応するコミュニティの能力を構築すること、栄養治療マネージメント(CMAM)を通じて栄養失調児の回復をサポートし命の危険にさらされている子どもたちを守ることを目的とします。本支援により、8,825人の子どもへの治療が可能となり、ワラップ州における深刻な状況にある27万5千人にリーチします。
【プロジェクトのもたらす長期的成果】
「南スーダン支援」において、南スーダンおよび難民受け入れ国のエチオピア、ウガンダ、スーダン、ケニア(南スーダン国内避難民、紛争の影響を受けた人々、ホストコミュニティの南スーダン難民)を対象に、JPF加盟NGO 6団体が活動を展開し、飢饉への対応をはじめとした喫緊のニーズに対応していきます。
JPF南スーダン支援プログラムのページはこちら。
団体情報
ジャパン・プラットフォーム
多様な人々が強みや資源を生かして連携できるプラットフォームとして機能し、国内外の自然災害による被災者、紛争による難民・国内避難民に迅速かつ効果的に支援を届けます。
団体にメールで問い合わせる団体にメッセージを送る
寄付内訳
-
寄付総額
¥170,200
-
このサイトで集まった寄付
¥170,200
-
その他の寄付
¥0