SDGs③ すべての人に健康と福祉を
SDGs⑤ ジェンダー平等を実現しよう
SDGs⑩ 人や国の不平等をなくそう
SDGs⑯ 平和と公正をすべての人に
日本全国
社会的排除の解消
広く浅く、多くの人に直接効果を与える
問題の悪化を防ぐ
問題を人々に認識してもらう
定着・普及段階
虐待
DV
女性
暴力のない社会をつくるためのパープル・リボン・プロジェクト

-
寄付額
¥4,253,029
-
寄付数
59件
-
開始日時
2010/05/26 00:00
終了日時
期限なし
-
残り日数・時間
期限なし
このプロジェクトは目標金額の達成に関わらず、決済されます。
支援申込後のキャンセルはできません。
パープル・リボン・プロジェクトは DVや虐待などの暴力をなくすこと 暴力の被害にあっている人たちの安全を守ること 暴力の問題に関心をもってもらうこと を目指し行動するものです。
【解決する方法】
全国女性シェルターネットでは、これまでも、DVや虐待についての関心を高めるシンポジウム、キャンペーン、書籍刊行などをおこない、また重大なDV・虐待事件に際しての提言の発信、新型コロナウィルス予防対策の状況でのDV被害者支援対策を国に要望して、DVや虐待で避難している人も給付金を受け取れるような改善などを実現してきました。 これからも、DV・虐待・性暴力の現状の把握や、対策の向上を目指し、調査や政策提言、広く社会への情報発信を行っていきます。
【寄付によって達成できること】
DVや虐待などの間にある暴力をなくす 暴力の被害者の安全が守られる社会にしていくこと
団体情報
全国女性シェルターネット
さまざまな形態の「女性に対する暴力」の被害女性と子どもを支援する、全国各地の「駆け込みシェルター」相互の連携によって、「すべての女性に対する暴力」の根絶をめざす活動を行っています。
団体にメッセージを送る寄付内訳
-
寄付総額
¥4,253,029
-
このサイトで集まった寄付
¥4,253,029
-
その他の寄付
¥0