楽らく呼吸会「お話会、FeNO測定」の実施(1/24)

1月24日(金)に 楽らく呼吸会 を開催しました!

 

今回は 独立行政法人環境再生保全機構 の協力を得て、「FeNO測定」を実施しました。

(独立行政法人環境再生保全機構ホームページ https://www.erca.go.jp/)

 

FeNO測定とは?

 

「FeNO測定」は、吐いた息に含まれる一酸化窒素(NO)の濃度を測定することで、気道の炎症状態を評価する方法で、ぜん息の診断や状態確認に役立つ検査として注目されています。

当日は 15名の方 が体験!

マウスピースをくわえて深呼吸をするだけで簡単に測定できることから、「初めてでも安心して取り組めた」「自分の状態が数値化されてわかりやすい」と好評でした。

 

FeNO測定の説明を受けています

 

 

お話会で心も体もリフレッシュ

 

FeNO測定と並行して開催したお話会では、「健康で気になっていること」や「今年取り組みたいこと」をみんなでシェアしました。

 

話題になったテーマ

 

・健康で気になること:食事のとり方や病院選びについて、参加者同士で意見やアドバイスを交換。

・今年取り組みたいこと:運動や民謡、趣味の「推し活」など、個性あふれる目標が続出!

和気あいあいとした雰囲気の中、笑顔があふれ、楽しい時間となりました。

 

 

呼吸筋ストレッチ体操でリフレッシュ✨

 

動画を見ながら 呼吸筋ストレッチ体操 を実施!普段なかなか使わない筋肉を伸ばすことで、「気持ちよかった」「家でも続けたい」という声が多数ありました。身体も心もリフレッシュできた時間でした。

 

参考 環境再生保全機構:呼吸筋ストレッチ体操動画

https://www.erca.go.jp/yobou/event/r02remote02/index.html

 

 

参加者の声

 

以下は当日の感想の一部です:

 

・「初めてのFeNO検査で自分の状態がわかってよかったです」

・「意外と健康で安心しました!」

・「普段使わない筋が伸びて気持ちよかった」

・「みんなの意見を聞けて楽しかったです」

・「改めて身体の状態を数値で確認できて安心しました」

 

 

次回予告📢

 

次回の楽らく呼吸会では、薬剤師さんをお招きして「薬について」お話を聞きます

 

呼吸器疾患のお薬に関する最新情報や処方薬の副作用やジェネリック医薬品の疑問など、日頃のお薬についての気になることを薬剤師さんに直接相談できる貴重な機会です!

 

ぜひお気軽にご参加ください

 

開催日時:2025年3月14日(金)13:30~15:00

テーマ:お薬について

講師:ファルマプラン 薬剤師

場所:グリーンルーム(大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号 あおぞらビル3F会議室)

対象:呼吸器疾患をお持ちの方やそのご家族、呼吸ケアに興味のある方

参加費用:無料