「子供たちの喜ぶ顔が増えて嬉しいです」~2025年3月活動報告~

いつもグッドごはんへの温かい応援をありがとうございます。先月も、個人・企業の方からいただいた食品寄付をたくさんのひとり親家庭にお渡しすることができました。

 

ボランティアの皆さんとの配付準備の様子

 

 

食品を受け取った利用者の方々からのメッセージをご紹介します。

・「物価高騰でスーパーに行っても買いたいものが買うことができない中、お米や食料を支援していただき家計の助けになっております。子供たちの喜ぶ顔が増えて私も嬉しいです。いつも本当にありがとうございます。」

・「毎回とても助かっており、そして子どもたちとわくわくしながら袋を開ける時間が本当に幸せです。食べ物があるという安心感は絶大です。」

・「日々のご尽力に感謝しております。おかげさまでこの春より高校に進学いたします。本年度も引き続きよろしくお願いいたします。」

・「いつもご支援ありがとうございます。物価高騰でもお給料は上がらず生活がどんどん困難になる中、みなさんの支援にとても励まされています。今後ともよろしくお願いいたします。」

・「子育てはとても楽しいものですが、やはり金銭的な負担が大きく、自分だけでなく子どもに我慢を強いることも多く、罪悪感や絶望感を感じる時もあります。そんな日々の中で、困っている時に助けてくれる人がいるということが、精神的な支えになっています。子どもに、支援は皆さんの善意であることを伝えると、自分が成長したら、今度は困っている人を助ける側の人になりたいと話していました。皆様の温かいご支援に感謝し、子どもと穏やかに過ごせる毎日を大切に過ごしていきたいと思います。本当にありがとうございました。」


お米や食品の価格が上昇し続けている今、支援の重要性を改めて実感しております。グッドごはん利用家庭を少しでも支えられるよう、当団体は今後とも精一杯活動してまいります。

2025年3月の食品配付世帯数に関する詳細等は、こちらよりご覧ください。
https://www.gnjp.org/reports/detail/gg_20250408/

 

ご寄付はこちらから