公開
こんにちは、学生スタッフのあおいです。 今回は、2023年11月26日に行われました、 東京での対面イベント の様子をご紹介します!お足元の悪い中、ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 対面イベントでは、保護者の方は当プロジェクトが主催する親の会に参加し、子ども達は学生スタッフとお話をしたりゲームをしたりしました。 当日は午前の部・午後の部合わせてお子様20名、15家族が参加 されました。 子ども達との対面イベントと親の会はオリンピックセンターで開催され、 子ども達はペーパークラフト、お絵描き・塗り絵、思考ゲーム、カードゲームなどを行いました。 お昼...
作成日時:2024/06/13 22:10
更新日時:2024/06/13 22:11
公開
ギフテッドの子どもたちと、JAXA相模原キャンパスに行ってきました!
こんにちは! ギフテッドの子どもと保護者の居場所づくりに取り組む「NPO法人ROJE sprinG」です。 ▶プロジェクト詳細はこちら 少し前になってしまいましたが、夏休み終盤の2023年8月24日に、大学生が子どもたちを連れてJAXA相模原キャンパスを訪問する「 sprinG×JAXA 」 の対面イベントを開催しました。 改めまして、今回、ご参加くださった皆様とご協力くださったJAXA相模原キャンパスの研究者の方々に深く感謝申し上げます。 当日は、交流棟(展示物がたくさんある博物館のような施設)をみて回ったり、別のお部屋で、研究者の方々のレクチャーを聞いたり...
作成日時:2023/09/26 09:28
更新日時:2023/09/26 09:28
公開
対面イベント「第4回ROJE sprinG DAY」開催レポート【ギフテッドプロジェクト】
こんにちは! ギフテッドの子どもと保護者の居場所づくりに取り組む「NPO法人ROJE sprinG」です。 ▶プロジェクト詳細はこちら 今回は、3/26(日)に開催された対面イベント「sprinG×明蓬館高校 桜と縁日」の様子をレポートします! 当日は2部構成で 第1部は11人、第2部は10人のお子様が参加 となりました。 普段は、オンラインで活動を行っているsprinGですが、久しぶりに対面で子ども達に会うことができました。 前半、後半に分かれて様々な遊びや、実験を行い笑顔溢れる素敵な会になりました。 遊びでは、ジェンガやナンジャモンジャゲーム...
作成日時:2023/05/01 16:27
更新日時:2023/05/01 16:27
公開
【お知らせ】文部科学省委託事業「特定分野に特異な才能のある児童生徒への支援の推進事業」受託決定について
いつも応援ありがとうございます。 ギフテッドの子どもと保護者の居場所づくりに取り組む「NPO法人ROJE sprinG」です。 ▶プロジェクト詳細はこちら この度、当団体は、文部科学省による 「令和5年度特定分野に特異な才能のある児童生徒への支援の推進事業」 の公募に対し、これまで「sprinG」の活動で得た知見や経験をもとに申請いたしました。 審査の結果、2023年4月3日に当該公募に採択された旨の通知がありましたのでお知らせいたします。 「特異な才能のある児童生徒の指導・支援を行う教職員・保護者を対象とする相談支援に関する実証研究」 の受託となります...
作成日時:2023/04/04 09:25
更新日時:2023/04/04 09:26
公開
いつも応援ありがとうございます。 ギフテッドの子どもと保護者の居場所づくりに取り組む「NPO法人ROJE sprinG」です。 ▶プロジェクト詳細はこちら 久々の更新となってしまいましたが、本日は第14回 「はじめての親の会」 についてご報告します。 この会は、このプロジェクトへの参加にご興味をお持ちの保護者の方を対象に、最初の入り口として開催しているものです。 ほぼ毎月開催しており、今回で14回目を迎えました。他の回の様子は当団体のHPをご覧ください。 以下、学生スタッフによるレポートです。ぜひご一読ください。 ―――――――――――――――― ...
作成日時:2023/03/02 08:41
更新日時:2023/03/02 08:47
公開
対面イベント「第2回ROJE sprinG DAY」2日目 開催レポート【ギフテッドプロジェクト】
こんにちは! ギフテッドの子どもと保護者の居場所づくりに取り組む「NPO法人ROJE sprinG」です。 ▶プロジェクト詳細はこちら 今回は、8/28(日)に開催した上野散策イベント「どきどき⚡️たんけんたい!! 」の様子をレポートします! 探検したのは、上野動物園と国立科学博物館! どちらもギフテッドの子どもたちの知的好奇心をくすぐる場所で、一緒に回ることで、同じ趣味の子が見つかるきっかけなどにもなれば良いなと思い選びました。 事前に興味に合わせて行きたい施設を選んでもらい、当日は、大学生と子どもたちが計3チームに分かれてそれぞれの施設を探検しました! ...
作成日時:2022/09/12 11:26
更新日時:2022/09/12 11:28
公開
対面イベント「第2回ROJE sprinG DAY」1日目 開催レポート【ギフテッドプロジェクト】
こんにちは! 今回は、8/27(土)に夏らしい暑さのもと開催された 対面イベント「リアルできる~む」 の様子をレポートします! ▶プロジェクト詳細はこちら 普段はオンラインでの交流がメインですが、この日は大学生スタッフと子どもたちが一同に集い、工作やボードゲームなどを通して思い思いに遊びました。 当日は、 沢山のお子さまと保護者さまに来ていただき、 予想以上に笑顔あふれる楽しい時間 となりました。 会場は、明蓬館高等学校の品川御殿山キャンパスをお借りしました。素敵な会場をお貸出しいただいたこと、この場を借りて御礼申し上げます。 1時間半の回を2回開催しましたが、それぞれ参...
作成日時:2022/09/03 11:39
更新日時:2022/09/03 11:52
公開
こんにちは!ギフテッドプロジェクト改め sprinG の大学生メンバーの中村です。 4月から、ギフテッドプロジェクトの総称を「sprinG」と名付け、この名前を使っていくことになりました。 (名前に込められた想いや今後の活動については近日記事公開予定です!) さて、sprinGとして始動して早々、4月2日(土)に 「第1回ROJE sprinG DAY」 というイベントを開催しました。 今回は、国立オリンピック青少年記念センターにて、 「親の会」「子どもと大学生の交流会」 を同時に実施し、10組を超える親子にご参加いただきました。 特に、対面での子ども向...
作成日時:2022/04/09 15:02
更新日時:2022/04/24 14:11
公開
本記事では、3月13日(日)に行われた「第3回ギフテッド親の会」の様子をご紹介します。 今回は初めて 対面での開催 となり、12名の保護者様にご参加いただきました。 実際に会って話すことで参加者さま同士の距離も近づき、より一層会話が活発だったように感じました! 第3回親の会ではグループワークを2回行い、前半はお子様の年齢別、後半はテーマ別に分かれていただきました。 ここからは、それぞれのグループでどのような会話がされたのか、一部をご紹介します。 ギフテッドの子の特性や保護者の方のお悩みごとについて、少しでも知っていただく機会になれば幸いです。 お子...
作成日時:2022/04/09 14:53
更新日時:2022/04/15 13:53
公開
第2回ギフテッドの子どもと大学生の交流イベントを開催しました!(3/13)
こんにちは!「ギフテッドプロジェクト」の学生メンバー 村上です。 本記事では、3月13日に行われたお子さま向けイベント「大学生と話してみよう会」の様子をご紹介します。 まずはZoomに集合して大学生から自己紹介! 最初はみんなでZoomに集合し、会の趣旨や「できる~む」の使い方などの説明を行いました。 その後、3名の大学生からの自己紹介として、 「どんな勉強をしているか」 「好きなお菓子」 についてお話してもらいました。 今回の大学生スタッフは、それぞれ教育学や心理学、経済学など様々な分野の勉強をしていました。 少しだけですが、子どもたちに...
作成日時:2022/04/09 14:51
更新日時:2022/04/14 21:23
公開
こんにちは!「ギフテッドプロジェクト」の学生メンバー 中村です。 本記事では、2月23日(水)に行われた「第2回ギフテッド親の会」の様子をご紹介します。 2回目となった「ギフテッド親の会」には、ギフテッド傾向のお子さまを持つ保護者の方10名にご参加頂きました。 前回から引き続きオンラインの開催となりましたが、グループワークや講義、必要な支援についての意見交換をすることができました。 メイン企画のグループワークでは、お子様の年齢により二つのグループに分かれ、それぞれ保護者の方から出していただいたお悩みごとを中心にディスカッションを行いました。 ここか...
作成日時:2022/04/09 14:41
更新日時:2022/04/09 15:03
公開
ギフテッドの子どもと大学生の交流イベントを開催しました!(2/20)
みなさん、こんにちは。「ギフテッドプロジェクト」の学生メンバー 村上です。 本記事では、2月20日に行われたお子さま向けイベント「大学生と話してみよう会」の様子をご紹介します。 企画の背景 ギフテッド特性を持つ子どもたちは、知的好奇心が高く突き抜けた能力を発揮することが多いです。その一方で、 「得意なことと苦手なことの差が大きい」「刺激に敏感で興奮しやすい」「同級生と会話が合わない」 といった困難さを抱え、学校になじめないこともしばしばあります。 そんなギフテッドの子どもたちに、 安心して好きなことや自分のことを話すことができ、自分らしくいられるような居場所 ...
作成日時:2022/02/26 14:21
更新日時:2022/04/09 14:47
公開
こんにちは、学生スタッフのあおいです。 今回は、2023年11月26日に行われました、 東京での対面イベント の様子をご紹介します!お足元の悪い中、ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 対面イベントでは、保護者の方は当プロジェクトが主催する親の会に参加し、子ども達は学生スタッフとお話をしたりゲームをしたりしました。 当日は午前の部・午後の部合わせてお子様20名、15家族が参加 されました。 子ども達との対面イベントと親の会はオリンピックセンターで開催され、 子ども達はペーパークラフト、お絵描き・塗り絵、思考ゲーム、カードゲームなどを行いました。 ...
作成日時:2022/02/05 18:40
更新日時:2024/06/13 22:16